餅粉を使用したレシピ
フルーツ大福
【材料(10個分)】
餅粉 100g
砂糖 大さじ1
水 130㏄
白あん 150g
片栗粉 適量
フルーツ お好みで
(今回ははレッドグローブ、みかん(缶詰)、キウイ、冷凍ベリーミックス、パイナップル(缶詰)をのせました)
【作り方】
①準備:バットに片栗粉をたっぷり広げておきます。白あんは10等分にして丸めておきます。
②耐熱容器に餅粉、砂糖、水を入れてダマのないように泡立て器でよくかき混ぜます。
③ラップをして電子レンジ500wで2分加熱します。
④電子レンジから取り出し、水で濡らした竹べらなどでよくかき混ぜます。ラップをして再び、電子レンジ500wで2分加熱します。
⑤電子レンジから出し、よくかき混ぜます。生地にツヤと粘りが出るまでよくかき混ぜるのがポイントです。
⑥片栗粉を広げたバットに生地を入れます。手にも片栗粉をつけ、生地全体に片栗粉をまぶし、棒状に伸ばします。(熱いのでやけどにご注意ください)
⑦包丁などにも片栗粉をつけて、生地を10等分に切り、丸く広げて白あんをのせ、生地のふちをつまんで中心でくっつけるように包みます。
⑧形を整えて余分な片栗粉を払い、上にフルーツを入れる切り込みを入れます。
⑨お好きなフルーツを乗せたら出来上がり。
生地はモチモチでなめらか。もち米の風味が良く、とても美味しい大福です。皆さま、是非一度お試しください♪